名探偵コナンに登場する謎に包まれた大きな組織、通称「黒の組織」「黒ずくめの組織」。
高校生探偵の工藤新一を幼児化させ、暗殺を繰り返しているようだがその目的は未だ謎のまま。
通称黒の組織なんて言われていますが、本当の名前はまだ原作でも明かされていません。
そんな黒の組織のメンバーの一員であり、人気キャラであるベルモットについて紹介していきたいと思います。
ベルモットといえば英語の名言がありますよね!あのセリフの意味はどういう意味なのかなども紹介していきます!
名探偵コナンのアニメを全話無料で視聴する裏技もあるので、今すぐ見たい方はこちら↓
*現在2022年4月1日から、期間限定でコナン映画23作品も視聴できます!*
\31日間無料お試し/
*登録は3分でできます*
目次
【コナン】ベルモットの声優は?英語は誰が演じた?

出展:https://web-chance.com/vermut
小山茉美
本名:古居真美
年齢:66歳
生年月日:1955年1月17日
代表作:Dr.スランプアラレちゃん(アラレちゃん役)
事務所:青二プロダクション
ベルモット役を務めているのは声優の小山茉美さん。「Dr.スランプアラレちゃん」のアラレちゃんの声も担当されています。
ベルモットと全くイメージが違うのでビックリですよね。もちろん日本の方ですが、英語のセリフも演じられているようです。
ベルモットはアメリカ人なので英語のセリフも多く、ネイティブ並みの英語力が求められると思うのですが、小山さんは英語もお上手で私は何の違和感もないです。
でもさらに私がビックリしたのは、同じ黒の組織のメンバーであり、大人気キャラのバーボンこと安室徹役の古谷徹さんと元夫婦だということ…ですね。
【コナン】ベルモットの声優・小山茉美の代表作
「Dr.スランプ アラレちゃん」則巻アラレ
「Dr.スランプ アラレちゃん」は鳥山明さんの作品「Dr.スランプ」を原作としたアニメです。
1981年から1986年に第1シリーズが、1997年から1999年に第2シリーズが放送されました。
多くの方が子供の頃に1度は見たことがあるのではないでしょうか?ハチャメチャなアラレちゃんの生活を描いた物語です。とっても懐かしいですね!
小山茉美さんはそんな「Dr.スランプ アラレちゃん」で主人公の則巻アラレ役を演じています。
コナンファンからすると小山茉美さんはベルモットのイメージが強いですから、まさかアラレちゃんを演じているとは思いもしませんでした!
声の感じもベルモットを演じる時とは全然違いますよね。演じ分けがさすがです。
「ニルスの不思議な旅」ニルス
「ニルスの不思議な旅」は1980年から1981年に放送されていたアニメです。スウェーデンの作家・セルマ・ラーゲルレーヴ氏の児童文学を原作としています。
妖精に小人にされてしまった少年が鳥たちと一緒にスウェーデンを旅する様子を描いています。
もともと少年はいたずらっ子だったようですが、旅を通じて成長していく姿を見せてくれるみたいです。ファンタジックでわくわくするような物語ですね!
小山茉美さんは「ニルスの不思議な旅」で、主人公で妖精に小人にされてしまうニルス役を演じています。少年を演じる小山茉美さんの声も素敵です。
「機動戦士ガンダム」キシリア・ザビ
「機動戦士ガンダム」は1979年から1980年に放送されていたアニメです。今も人気が高く、たくさんのシリーズが制作されていますね。
小山茉美さんは「機動戦士ガンダム」でキシリア・ザビ役を演じています。キシリア・ザビはジオン公国軍突撃機動軍の少将です。
凛とした強気な雰囲気はベルモットと通じるものがありますね!それにしても、名探偵コナンはガンダムシリーズに出演している声優さんがめちゃくちゃ多いですね。
ガンダム好きの青山剛昌先生が声優を選ぶ時に希望を出しているのでしょうか?
「あんみつ姫」あんみつ姫
「あんみつ姫」は1986年から1987年に放送されていたアニメです。
やんちゃなあんみつ姫によるドタバタ劇場で、実写作品がいくつも制作されるなど、人気がありました。
小山茉美さんは「あんみつ姫」で主人公のあんみつ姫役を演じています。小山茉美さんは可愛らしい役も大人の女性の役も見事にハマっていますね!
どうしたらこんなに違った声が出せるのでしょう?ただただ尊敬しちゃいますね!
【コナン】ベルモットの英語の名言(セリフ)の意味は?
出展:https://comic-kingdom.jp/conan-vermouth/
「A secret makes a woman woman…」
ベルモットがよく言う英語のセリフがこちら。直訳で「秘密は女を女にする」という意味ですが…。
ベルモットは、というか原作者の青山先生は「女は秘密を着飾って美しくなるのよ」と表現しています。
かっこいい。男性なのにどうしてこんなお洒落な言い回しが思いつくんでしょうね。
ベルモットはジンに秘密主義だと言われてるくらい、ベルモットはあまり自分のことを多くは語らないんですよね。そんな秘密主義のベルモットにぴったりな名言です!
こちらのセリフが初めて出てきたのは、コミックス29巻(アニメ第230〜231話「謎めいた乗客」)になります!
(2022/05/26 04:07:16時点 Amazon調べ-詳細)
まず、ベルモットが日本語で「あら…女は秘密を着飾って美しくなるのよ?」とジンに言っています。
その後同じ話で、ジョディ先生が英語で「A secret makes a woman woman…」と同じセリフを言っていたので、
当時は多くの読者がベルモット=ジョディと思っていたわけですが…なぜそんな変わった言い回しのセリフを2人が使っていたのか。
その真相が明らかになったのは、コミックス42巻(アニメ第345話「黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー」)です!
(2022/05/26 04:07:16時点 Amazon調べ-詳細)
実はジョディの父は20年前にベルモットに殺されており、子供だったジョディはベルモットが「A secret makes a woman woman…」と言っていたのを覚えていたんです。
ジョディは父親の敵の言葉として忘れないように自分でも口にしていたようで、うまいことミスリードされてしまいました。
実は私、中学時代自分のペンケースにポスカでこのセリフを書いてしまうくらい大好きだったんです。笑
友達にこれどういう意味?って聞かれた時は、ドヤ顔で「女は秘密を着飾って美しくなるのよ」って意味だよ!なーんて答えたり。
英語の先生にもこれどう意味だかわかりますかー?って聞いてたなあ。そんな恥ずかしき中学時代。あの頃は英語ってだけでやたらかっこよく思えたものです。
名探偵コナンのアニメを全話無料で視聴する裏技もあるので、今すぐ見たい方はこちら↓
*現在2022年4月1日から、期間限定でコナン映画23作品も視聴できます!*
\31日間無料お試し/
*登録は3分でできます*
【コナン】ベルモットとは?
出展:https://koumasai.jp/archives/3443
黒の組織のセクシー担当!長いブロンドの髪、セクシーダイナマイツボディー、バイクを乗りこなし、千の顔を持つ魔女と言われている変装の達人でもあります。
他人そっくりに変装ができてしまうので怪盗キッドもビックリすることでしょう。
本名はクリス・ヴィンヤード(29歳)。初登場はコミックス24巻(アニメ第177話「黒の組織との再会」)になります!
(2022/05/26 05:42:04時点 Amazon調べ-詳細)
表の顔はアメリカのムービースターであり、母親で大女優シャロン・ヴィンヤードの娘であることから2世俳優としてデビュー。
シャロンは工藤新一の母・有希子と仲が良く、なんと怪盗キッドの父・黒羽盗一から2人で変装術を教わったようです。
シャロンは娘のベルモットにせがまれて変装術を教えたと明らかにしています。
実はシャロンはすでに他界したことになっています。
しかし、ベルモットの指紋がシャロンの指紋と一致したことからベルモット=クリス=シャロンというとんでも展開になったのですが、詳細はまだ原作では明らかにされていません。
一人で何役も演じているようですが、ではシャロンの葬式で棺に入ってたのは誰なのでしょう。てかそもそも、シャロンの葬式は開かれたのかもわかりませんが!(笑)
次の項目でも触れますが、ベルモットは20年前にジョディ先生の父親を殺害しているので、
年齢的にそもそもクリスは最初から存在しておらず、現在の姿はシャロンが若返っている姿ということなのでしょうか。
その若返りのために新一が幼児化した毒薬APTX4869を飲んでいるのではないかとファンの間では噂になっていますね。
どちらにせよ、名探偵コナンの本筋を語るうえでかなり重要なキーマンであることは間違いないです!
まとめ
いかがだったでしょうか!
今回は、名探偵コナンの黒の組織ベルモットについて紹介していきました!英語の名言(セリフ)も違和感なくこなす声優さんすごいですよね!
ベルモットは今後のストーリーに大きく関わってくる重要な人物であることは間違いないので、これからの彼女の行動に注目です!
無料で名探偵コナンの動画をみる方法

その中でも無料期間が長く、映画もみれるのは「U-NEXT」になります!
名探偵コナン好きの方は「U-NEXT」で間違いなしです!
\31日間無料お試し/
*登録は3分でできます*
各サービスを比較した記事もあるので、詳しく知りたい方はぜひ参考にしてください!名探偵コナンのアニメ全話を無料視聴できるサービス3選!