今や、名探偵コナンには欠かせない存在となっている怪盗キッド。鮮やかに宝石を盗み出す姿は多くの人々を魅了しています。
しかし、なぜ怪盗キッドはビッグジュエルと呼ばれる宝石をいつも狙っているのでしょうか?その目的が気になりますね。
そこで今回は、怪盗キッドが宝石を盗む理由や、怪盗キッドと手下の正体を紹介します。
【コナン】怪盗キッドの正体とは?
怪盗キッドから予告状が!!
日付が13に変わる頃…?
何が起きるんだ!?
早くこの暗号を解かねーとっ!! pic.twitter.com/Wsnj4gsN5C— 江戸川コナン (@conan_file) October 11, 2017
神出鬼没で大胆不敵。コナンでさえも翻弄されてしまうような、見事な盗みの技術を持っている怪盗キッド。その正体は高校2年生の黒羽快斗です。
名探偵コナンでは黒羽快斗という人物に馴染みがありませんが、それもそのはずで、黒羽快斗は青山剛昌先生の別作品「まじっく快斗」の主人公なのです。
黒羽快斗の父親はマジシャンであり、初代怪盗キッドの黒羽盗一です。黒羽盗一は8年前に亡くなっています。
母親は昭和の女二十面相こと、女盗賊・怪盗淑女(ファントム・レディ)です。本名は黒羽千影といい、結婚を機に怪盗をやめました。現在は海外で1人暮らしをしています。
そんな2人から生まれた黒羽快斗は、普段はアイスクリームが好きで魚介類が大の苦手という普通の男の子です。
中森警部の娘・青子とは幼馴染で、お互いに好意を寄せるも、素直になれずに喧嘩をしがちという高校生らしい一面もあります。
しかし、普通の男の子とは違ってマジックが得意で、IQは驚異の400という天才だったりします。
さらには、英語が話せて、機械を使わなくても様々な人物の声が出せるという、すごい才能も持っているんですよね。
そして、名探偵コナンでも度々ネタになりますが、見た目は新一にそっくりなイケメンです。
しかし、どんな理由なのかは今のところ明かされていません。
個人的には黒羽盗一と工藤優作が似ている気がするので、もしかして2人が兄弟で、黒羽快斗と新一はいとこなのかなと思ったりしましたが、それにしては似すぎですね(笑)
そのうち新一と黒羽快斗が似ている理由が明かされることを期待しておきましょう。

【コナン】怪盗キッドが宝石を盗む目的とは?
【吉例・新年のご挨拶からスタート!! そして新OP&EDにも注目!!】
難攻不落の絡繰箱「木神(もくじん)」の中には
怪盗キッドが狙うビッグジュエルが!!TVアニメ『名探偵コナン』「怪盗キッドの絡繰箱(前編)」
この後すぐ!!#名探偵コナン #キッド pic.twitter.com/Tn3RQk7gxr— 江戸川コナン (@conan_file) January 6, 2018
怪盗キッドがいつも狙うのはビッグジュエルと呼ばれる大きな宝石です。彼がビッグジュエルを盗む目的は「まじっく快斗」の方で明かされています。
黒羽快斗の父・黒羽盗一はマジックショーの途中で事故死したとされていたのですが、ある時、黒羽快斗は父が本当は謎の組織に事故に見せかけて殺害されていたことを知ります。
「まじっく快斗」に出てくる謎の組織は、不老不死の力を持つ「パンドラ」というものを探している模様。
パンドラはビッグジュエルの中に眠っているといわれているため、謎の組織は世界中に散らばるビッグジュエルを集めていたのです。
それを黒羽盗一が邪魔してしまったことから、謎の組織によって消されてしまったのです。
こうした黒羽盗一の死の真相を知った黒羽快斗は、謎の組織よりも先にパンドラを探し出し、破壊することを目的に怪盗キッドとして盗みを働くようになりました。
パンドラが眠っている宝石は、月にかざすと中に赤いものが見えるようです。名探偵コナンの中でも怪盗キッドが宝石を月にかざしている姿が時々見られますね。
パンドラはボレー彗星が近付いた時に満月にかざせば、涙が流れ、その涙を飲めば不老不死になることができるのだそうです。
「まじっく快斗」の世界では次に地球にボレー彗星が近付くのは1年後とのこと。それだけに謎の組織も焦っているのか、黒羽快斗に「宝石に手を出すな」と忠告したりしています。
黒の組織の目的は不明な部分が多いですが、これまでに出てきた情報から不老不死の研究をしている可能性が高いですからね。
ちなみに、謎の組織がパンドラを手に入れようとしているのは、自分たちの上に属する「あのお方」のためなのだとか…。
謎の組織はコードネームが生き物の名前、黒の組織はコードネームがお酒の名前と、違いはあるものの、「あのお方」って名探偵コナンの「あの方」と同一人物では…?と思っちゃいますね。
ただ、謎の組織と黒の組織が同じではないかという質問に対して、青山剛昌先生は「違う」と否定しているそうです。
となると、謎の組織と黒の組織は似て非なる組織なのでしょうね。

【コナン】怪盗キッドの手下の正体は?
園子姉ちゃんの親戚の元に届いたキッドからの予告状…。
対するは、世界最強防犯システム「京極真」!?最新劇場版 『紺青の拳』 で激突する2人の初対決!
TVアニメ『名探偵コナン』「怪盗キッドVS京極真(前編)」(デジタルリマスター版)
このあとすぐ!#怪盗キッド #京極真 #紺青の拳 pic.twitter.com/wnFTrRqyVG— 江戸川コナン (@conan_file) March 30, 2019
怪盗キッドには手下がいます。手下は怪盗キッドが1人でできない仕掛けのサポートや、下準備のサポートなどを行っています。
ヘリコプターを操縦することもあり、なんでもこなせる有能な人物というのがわかりますね。そんな手下の正体は寺井黄之助(じいこうのすけ)という人物です。
出典:https://www.show02.com/conanthemovie23-jiikounosuke-1564
寺井黄之助は普段はビリヤード場「ブルーパロット」のオーナーを務めており、自身もビリヤードの腕前が超一流です。もともとは黒羽盗一のサポート役も務めていました。
名探偵コナンの中で、手下がワイヤーをつかんで壁を移動するだとか、結構な重労働もやってのけていたので、若い人かと思ったのですが、寺井黄之助の年齢は61歳なのだそうです。
黒羽快斗は寺井黄之助のことを「ジイちゃん」と呼んでいます。それもあって2人が一緒にいると、普通に孫とおじいちゃんに見えますね。
実際、寺井黄之助が黒羽快斗のことを孫のように心配する場面もあります。大きな盗みを働こうとすると、「胸騒ぎがします」などといって止めたりしていますね。
また、寺井黄之助の知り合いには「博士」がいるのだそうです。この博士の正体は不明ですが、阿笠博士ではないかともいわれています。
アニメ925、926話「心のこもったストラップ」(漫画94巻)で、阿笠博士にバーテンダーの知り合いがいることが判明していますからね。

まとめ
怪盗キッドの正体や手下について紹介しました。
名探偵コナンの方では怪盗キッドについてあまり詳しく描かれていないため、詳しく知りたい時は「まじっく快斗」を見た方がよさそうですね。
にしても、名探偵コナンと同じく、謎の組織が絡んでいるとは…。こちらの真相も気になってきちゃいますね!
無料で名探偵コナンの動画をみる方法

その中でも無料期間が長く、映画もみれるのは「U-NEXT」になります!
名探偵コナン好きの方は「U-NEXT」で間違いなしです!
\31日間無料お試し/
*登録は3分でできます*
各サービスを比較した記事もあるので、詳しく知りたい方はぜひ参考にしてください!名探偵コナンのアニメ全話を無料視聴できるサービス3選!