今回は、蘭のスマホについているストラップについてご紹介したいと思います!
実は、あのキャラキターは「ナマコ男」と言って、名探偵コナンの原作者である青山先生の他作品「YAIBA」に登場するキャラクターなんです!
また、2021年10月2日のアニメ放送回から、OP曲がWANDSの「YURA YURA」に変わります!WANDSは前回の「真っ赤なLip」以来ですね!
この新OP映像で「ナマコ男」がやたらと目立っているので、その点についても触れていきたいと思います!
\31日間無料お試し/
*登録は3分でできます*
目次
【コナン】蘭の携帯のストラップは「ナマコ男」!
出展:https://snowdrop319.livedoor.blog/archives/81890837.html
蘭のスマホにストラップがついていることは気づいている方もいると思いますが、このキャラクター何者?と疑問に思ったことはないですか?(笑)
実はこのキャラクターは、名探偵コナンの原作者である青山剛昌先生の他作品「YAIBA」に登場する「ナマコ男」というキャラクターなんです!
「ナマコ男」は初めは主人公である鉄刃(くろがねやいば)の敵キャラでしたが、最後には味方になるキャラクターです!
語尾に「〜ズラ!」とつくのが特徴で、原作では紺色のような紫のような色でした。
それが、今回のOP映像に出てくる「ナマコ男」はカラフルだったり白っぽい色合いですね!
原作でも可愛いキャラではありましたが、今回のOP映像では可愛いキャラの主張が特に強めに出ています(笑)
というわけで、「ナマコ男」は、青山先生他作品のYAIBAの登場人物な訳ですが、名探偵コナンには他にも他作品のキャラが登場しています。
例えば↓
- 「まじっく快斗」:怪盗キッド・中森青子・白馬探
- 「YAIBA」:沖田総司・鬼丸猛・ナマコ男
- 「4番サード」:長嶋茂雄・稲尾一久
などなど、他にもいるかもしれませんが、こんな感じで結構他作品からのゲストも登場しています!
【コナン】ナマコ男はいつ登場した?
出展:https://rubese.net/twisoq001/index_trend.php?id=221110
この「ナマコ男」のストラップは、新一が蘭にプレゼントしたものなんです!
アニメ172〜173話「よみがえる死の伝言」(漫画25巻)で、園子が京極さんとの連絡を取るための携帯を買います。
それを見た蘭が「2人だけの携帯っていいなぁ」と漏らしているのを聞いたコナンは、蘭に携帯をプレゼントします。おそらくこの時に一緒にプレゼントしたことになっています。
ただ、初登場はアニメ166〜168話「鳥取クモ屋敷の怪」(漫画25巻)になります!
173話でプレゼントしたはずのものがなぜ166話で登場しているのか。
これは、原作とアニメの順番が少し前後しているためです。そのせいで、プレゼントする前に蘭がストラップを持っているという状況になってしまっています。
さらにアニメ294〜295話「愛と決断のスマッシュ」(アニメオリジナル)で、蘭が犯人にさらわれた際に携帯を踏み潰されてしまうシーンがあります。
2人を繋ぐ大事な携帯がいとも簡単に、そしてアニメオリジナルで壊されるという展開でショックを受けたファンの方も多かったと思います。
しかし、その後アニメ304話「揺れる警視庁 1200万人の人質」で、再び新一が蘭に携帯を送るというシーンが、アニメの方にだけオリジナルで追加されていました。
これで、原作では携帯が壊されるというシーンに関しては白紙に戻ったわけです。
さらに、773〜774話「工藤新一水族館事件」(漫画83〜84巻)でも「ナマコ男」の名前が出てきますね!
蘭が新一に対して、「携帯買ってくれるなら米花水族館に売ってるナマコ男ストラップもつけること!」と言っています。
ナマコ男ストラップは米花水族館に売ってるみたいですね(笑)現実では、めちゃくちゃ値段高くなってましたw
|
【コナン】新OP曲「YURA YURA」
出展:https://www.hmv.co.jp/productitemstock/stock/12225560
(2023/01/26 21:00:43時点 Amazon調べ-詳細)
2021年10月2日のアニメ放送回から、OP曲がWANDSの「YURA YURA」に変わります!WANDSは前回の「真っ赤なLip」以来ですね!
メロディやサウンドはシンプルでありながら、歌詞にはストレートなメッセージが込められている素敵な曲になっています!
CDジャケットについても、通常盤と名探偵コナン盤の2形態で展開されており、コナンファンにとっては嬉しいですね!
名探偵コナンで「真っ赤なLip」を聴いて、WANDSに出会ったという方も多いと思います!
【コナン】前回のWANDSのOPは?
出典:https://www.barks.jp/news/?id=1000176339
2020年1月4日に放送された名探偵コナン「大怪獣ゴメラvs仮面ヤイバー(序)」で解禁されたOP曲「真っ赤なLip」も話題になりましたね!
2019年11月に復活ライブを行い大反響を呼んだ、伝説のロックバンド「WANDS」が第5期として復活し、2020年の名探偵コナンのOP曲を担当することになりました!
さらに、WANDSと共に復活したコナン君のパラパラ。
20年前、「恋はスリル、ショック、サスペンス」のコナン君のパラパラは黒歴史とも言われていますが、今回はかっこいいと思いませんか?(笑)
歌がかっこいいし、コナン君も前回ほどがっつりは踊ってないため、個人的にはいいopなんじゃないかなと思いました!!
WANDSは、今回第5期として新しいボーカル上原大史を加えて復活しました。
2019年11月13日に再始動を発表し、11月17日には復活ライブを行い大反響を呼んでいます!さすが伝説のロックバンドですね!!
ライブの1曲目で披露された「真っ赤なLip」は、2020年1月29日にリリースされました!
(2023/01/26 21:00:43時点 楽天市場調べ-詳細)
名探偵コナンの作品のテーマカラーが赤だそうで、ぴったりのタイトルに蘭の唇が赤くなっているのもセクシーで注目ポイントになっていますね!
2020年1月29日(水)リリース、WANDS 第5期 始動後第1弾シングル
「真っ赤なLip」ジャケットアートワーク公開!https://t.co/pw0yGr2ci2 pic.twitter.com/2WRV0oa5Sp— WANDS_INFO (@WANDS_INFO) 2019年12月21日
【コナン】黒歴史と言われるパラパラ
倉木麻衣と踊るコナンくんを見て、恋はスリル、ショック、サスペンスで等身大コナンくんが踊るパラパラが見たくなった。
#MUSICDAY #名探偵コナン pic.twitter.com/in2mKlI319
— (@C5H9O4N) July 6, 2019
この時の主題歌は愛内里菜さんの「恋はスリル、ショック、サスペンス」でした!
愛内里菜さんは2010年の引退までに、計7回「名探偵コナン」とのタイアップを行いましたが、特にこの曲が記憶に残っている方も多いのではないでしょうか!?(笑)
コナン君の真顔のパラパラは強烈ですね!(笑)ちなみに、愛内さんが担当した他の曲はこちらになります!
- OP8 『恋はスリル、ショック、サスペンス』
- OP11 『I Can’t Stop My Love For You』
- OP14 『START』
- 劇場版名探偵コナン「銀翼の奇術師」主題歌 『Dream×Dream』
- OP18 『100もの扉(with三枝夕夏)』
- 劇場版名探偵コナン「紺碧の棺」主題歌 『七つの海を渡る風のように(with三枝夕夏)
- OP27 『MAGIC』
これまでたくさんの主題歌を担当していた愛内さんの引退はショックですね、、、
ネットの反応
トレンド何かと思って覗いてみたら、コナンくんまたパラパラ踊ってんのかwww
令和になって何故…長いこと使ってもいいんやで— 三ツ鳥居 (@Lovin_Knum) 2020年1月4日
恋はスリルショックサスペンスって2000年なの!?コナンくん20年後の今また同じ決めポーズしてるの!?精神高齢女だから泣いてしまうよ!?
— いこな (@sail6281__) 2020年1月4日
コナンの新OP、コナン君がめっちゃエモーショナルに踊ってて笑ってはいけない名探偵状態だったのに、最後のポーズが約20年前の伝説のパラパラOPと同じでこっちがエモーショナル pic.twitter.com/lajsHcS2zv
— もちこ (@pd___13) 2020年1月4日
まとめ
いかがだったでしょうか?
WANDSの復活と共に、コナン君のパラパラ復活にも注目が集まっていましたね!!個人的に、今回は結構かっこいいと思いました!
これからWANDSのあの歌が流れると思うとたまらないですね!!かっこよすぎです!
無料で名探偵コナンの動画をみる方法

その中でも無料期間が長く、映画もみれるのは「U-NEXT」になります!
名探偵コナン好きの方は「U-NEXT」で間違いなしです!
\31日間無料お試し/
*登録は3分でできます*
各サービスを比較した記事もあるので、詳しく知りたい方はぜひ参考にしてください!名探偵コナンのアニメ全話を無料視聴できるサービス3選!